
在宅でできる副業をしたい・・・
そういう風に考えている方は少なくないでしょう。
今はリモートワークが主流で家に居ながら働く時代です。
比較的、ハードルが低く始めやすい副業を紹介します。
始めやすい副業5選
webライター
webライターは、クラウドソーシング系のサイトで、外注記事などを書く仕事です。
ライター単価は低めですが、文字打ちさえできれば、始めることができます。
得意なジャンルがあると、記事執筆が捗りやすいです。
最初は書くのに時間が掛かりますが、慣れてくるとスラスラかけるようになります。
案件をこなしていると、seoや書き方のルールなどが学べます。
webライターから入って、ブロガーに移行していくようなパターンも多いです。
ポイントサイト、セルフバック
ポイントサイトやセルフバックは、自己アフィリエイトとも呼ばれ
無料登録やクレジットカードなどを発行して、キャッシュバックでポイントを貯める方法です。
特にスキルがなくても始められる為、初心者にはおすすめの副業です。
何かやりたいことをするタネ銭を作るには、良い方法といえるでしょう。
メルカリ
メルカリやオークションなどで、不用品を売るという方法です。
アプリで、簡単に始めることができるので初心者でも取り組みやすい副業です。
ブログ
ブログやアフィリエイトも副業としては人気があります。
無料ブログから始めることもできますし、レンタルサーバー+独自ドメインで
始める方法もあります。
参入障壁が低く、始めやすい分、競合が多く稼ぐのは難しいです。
しかしブログを続けていく中で様々なスキルが得られる為、
チャレンジする価値はあるといえるでしょう。
ちなみに私はエックスサーバーを使っております。
SNSマーケティング
ツイッターやインスタグラムなどのSNSマーケティングです。
noteやbrainなど、知識をコンテンツにしたものをツイッターなどで販売する。
という方法は近年流行しています。
snsは情報発信をする上では、ブログよりもレバレッジが掛かりやすいです。
フォロワーが多かったり、何らのノウハウなどを持っている場合は有効です。
その他
・ライブ配信
・メタバース内での接客
・動画編集
・youtuber
等があります。
ライブ配信などは最近は注目が集まっています。
顔出しには抵抗がありますが、ルックスやトークに自信がある場合は
選択肢に入ります。
メタバースやvrゲーム内で接客したり働くという方法も出てきてきます。
副業する上で大事なこと
始める為のハードルが低い副業は、市場が飽和しやすいです。
時間や労力などを考えると、アルバイトの方が手っ取り早い場合もあります。
やはり長期的に見た場合、何らかの技術やスキルを身につけた方が
独自性や強みになります。
難易度の低いものから、始めて徐々にスキルを身に付けていくと良いでしょう。
自分に適性があり、楽しく続けられるかどうかも重要なポイントです。