Meta(Oculus)Quest2はVRゲーム等を楽しむことができるVRヘッドセットです。
今回はMeta quest2で使用しているアクセサリーを紹介したいと思います。
Meta Quest2で使用しているアクセサリー
度付きレンズ
レンズの保護にもなり、メガネを付けなくても快適にMetaQuest2を見れるようになります。
マグネット式で、レンズの取り外しも楽です。
片方のレンズずつなので、右左両方持っています。
ヘッドストラップ
安定した付け心地のヘッドストラップです。
ホールド力があり通常の状態より、頭への負担は減ります。
コストに余裕があれば、Eliteストラップも良いと思います。
コントローラーグリップカバー
落下時など、コントローラーの保護になります
素材の質感が良く、グリップも握りやすいです。
電池を交換する際、グリップカバーを外す必要があります。
シリコンリングカバー
コントローラーのリングの部分を保護できます。
信号や動作など特に問題はなく使えています。
本体のシリコンカバー
長く使っていきたいので、本体にも黒色のシリコンカバーを付けています。
商品リンクは見つからなかったです。
ダイソーの収納ケース
300円くらいの収納boxなのですが、quest2がピッタリ入るので役に立っています。
直置きをするのはアレなので、収納ケースがあれば、便利です。
他にはPCVRを使う場合、Oculuslinkに対応したケーブルなどがあれば良いかもしれません。
meta quest2の魅力
meta quest2の魅力は没入感の高いVR体験ができることです。
VRゲームも様々な種類がありますし、部屋の中に居ながらVR旅行をすることができたり世界が広がります。
youtubeやアマゾンプライムビデオなどのコンテンツの視聴にも適しています。
今年の6月くらいに入手しましたが、もっと早く買っておけばよかったと思いました。
まとめ
MetaQuest2で自分が使っているアクセサリーを紹介しました。
本格的にVRゲームを楽しみたい場合、保護カバーがあれば、安心感があります。