初心者の場合、ブログの始め方がわからないという悩みは少なくないでしょう。
今回は独自ドメインとレンタルサーバーを使ってワードプレスでブログを開設する方法を書きます。
最初に独自ドメインとレンタルサーバーを契約しよう
無料ブログでも良いのですが、本格的にアフィリエイトブログを始めるなら最初から独自ドメイン+レンタルサーバーで運営しましょう。
ドメイン代とサーバー代は掛かりますが、ブログを運営していく上では必要な投資です。
独自ドメイン
・お名前com
・ムームドメイン
独自ドメインはこの二社がおすすめです。ドメイン名は.comや.netが安定ですが
xyzやworkも安く習得出来るので人気があります。
ドメインサーバー側でネームサーバーを設定をしてレンタルサーバーと紐付ける必要があります。
レンタルサーバー
・エックスサーバー
・Mixhost
・Conoha Wing
レンタルサーバーのおすすめはこの3つです。
conohawingは大手のGMOが運営しており、高機能で動作の速さに定評があります。
エックスサーバーは高機能かつ安定感がありますので、おすすめです。
アフィリエイトASPに登録する
アフィリエイトASP
・A8.net 日本最大級のアフィリエイトASP
・もしもアフィリエイト かんたんリンクで楽天、Amazonリンクを作成出来る。
・ afb 業界最大スピードの収益支払い。振込み手数料が無料
ブログでアフィリエイトをするならアフィリエイトASPに登録する必要があります。
私のオススメはこの3つです。
アフィリエイトではASPから案件を探し、広告リンクのタグをブログ記事に貼ります。
記事に貼ったリンクから商品が売れたりすれば、成果報酬が入ります。
ワードプレスでブログを開設
独自ドメインとレンタルサーバーを契約したら、レンタルサーバー側からワードプレスを立ち上げましょう。
デザインテーマを決める
ワードプレスを立ち上げたらまずテーマを変更しましょう。
有料のものだとデザインが綺麗ですが、無料テーマでも大丈夫です。
無料テーマの中では「simplicity」と「cocoon」この辺りが定番です。
自分の好きなテーマでブログを書く
テーマが決まったらあとは自分の好きなテーマで記事を書いていくだけです。
なるべく自分が熱く語れるテーマで記事を書くことがブログを続けていく上で重要です。
そしてどのジャンルが収益化しやすいかということも知っておく必要があります。
ブログでおすすめのジャンルは「副業」「金融系」「転職」「恋愛」「美容」「VOD」
この辺りになります。出来れば単価の高いジャンルで記事を書いていきましょう。
ブログは稼げるようになるまで時間が掛かる
ブログやアフィリエイトはすぐに稼げるようにはなりません。
最初はアクセスがなかなか集まらないですし、検索流入が来るまで大体3か月~半年掛かるからです。
なので数ヶ月は収益が無くても淡々と記事を更新し続ける必要があります。
記事数が増えていけばブログのドメインも強くなり上位表示に有利になってきます。
ブログの始め方は以上になります。