ブログで使うパソコンのおすすめは?

ブログ

ブログを書きたいけど、どのパソコンを使えば分からない・・・

ということは少なくないでしょう。

この記事では、ブログで使うおすすめのパソコンについて紹介したいと思います。

ブログで使うパソコンのおすすめは?

ブログで使うパソコンはそこまでスペックは求められません。

動作が軽くて、タイピングが出来れば十分だといえるでしょう。

 

自分的におすすめのパソコンは、Mac Book Airです。

Mac Book Airはそれなりに性能が良く、持ち運びにも向いています。

何といっても見た目の外観がカッコいいので、作業のモチベーションが上がります。

MacはQuickTimePlayerが入っている為、画面収録も手軽に出来ます。

 

家での作業が多いなら、デスクトップの方が安定感はあるかもしれません。

Windowsのソフトを使いたいとか特に拘りが無ければMacで十分でしょう。

 

基本的にMacは10万以上するので、高いと感じることはあると思います。

そういう場合は、 Chome Book辺りの安いPCでもブログ程度の作業ならこなせます。

Chromebookは動作が軽いので、快適にネットが閲覧出来ます。

自分もChromebookで記事を書くことはよくあります。

 

気に入ったパソコンを使うのがベストだと思います。

スペックが良い道具を使えば、仕事の能力が上がるというわけではないです。

それが自分に合っていなければ、使いこなせない場合もあります。

大事なのは、頭を使って工夫して価値を生み出すということです。

スマホでブログは出来る?

スマホでブログで書くこと自体は出来ます。フリック入力でも結構文字打ちは早いですからね。

日記ブログくらいなら、スマホでも可能です。

Bluetoothキーボードを使えば、パソコン風のタイピングも出来ます。

しかしワードプレスで本格的にブログを運営しようと思えばスマホでは難しい面があります。

タスクの管理やプラグイン等を使うには、パソコンの方が効率が良いからです。

同じような理由でタブレットもあまりおすすめしません。

やはりブログをやるにはパソコンは必要になってくるでしょう。

作業環境を整える

在宅ワークをする上で、作業環境を整えるということは大切です。

パソコンもそうですし、デスクや座りやすい椅子があれば作業効率は上がります。

良い椅子というものは、リクライニングが出来たり疲れにくさが違うのです。

昔はローテーブルを使ってブログを書いたりしていましたが、やはりしっかりした

デスクがある方が生産効率は高まります。

また家で集中出来ない場合は、外出先で作業するというのも良いでしょう。

作業環境を整えると、アウトプットの質が変わります。

タイトルとURLをコピーしました